クルーセイダーキングス2
2014年1月26日 TCG全般 コメント (1)朝から8構で惨敗して意気消沈ながらも福島へ。
電車内はDSがはかどりますね。
毛利氏は虫の息、次は島津やで!
MEC
青単
ボロスオーラ ×○○
赤t白信心@元締め ×○○
4色コン@ホモさん ○×○
オルゾフコン@映画太郎さん ○××
3-1で4位抜け
SE オルゾフコン@映画太郎さん ×○×
ぽこにゃん&ちんちんぷいぷい
黒単用のサイドでオルゾフコンに挑んだら見事に裏目りました。
単純にわかってなかったのが敗因ですね。
爆弾とってくるなら重めのサイドでよかった。
そのための霊異種である(カディアン風ドヤ
あと、家畜化はいらなかったね。
MOはもう少し現況なんで頑張りますかね。
クルーセイダーキングス2をダウンロード購入したはいいがメールが来ない。
ダウンロード商品が営業日じゃないと落とせないってどういうことー。
こういう睡眠時間侵略系のゲームは手を付けないようにしてたけど、パソコンの劇的なスペック向上で我慢できず。
アニメもはかどるしね!
とりあえずIS2はみた。
まぁ、なんか、まぁ特に感想はないかな。
和菓子食べる時のラウラが天使だったぐらい。
シャルルはなんか腹黒いのか天然なのかよくわかんなくていまいち。
実はちふゆねぇ一択なんじゃないのか?
てことで、なんかおすすめのアニメないですか?
できれば最近やってたやつで。
この前はラブライブがなんか話題になってたよーな気が。
スタン 15-8-1(65.217%)
DEで4-0して「これはいけるで!」と二回目突入したら2-1で最後負けた。
オルゾフコンとか強いじゃん(デーモンが)。
黒単をちょこっと回したんだけど、黒単って弱くないですか?
初手の時点で「あ、これちょっとやばいかも、、、キープ」ってのが多い。
多分、除去コン的なのがメタ的に弱いのかなーと。
まぁ、当たるときつい印象が強かったんだけどね。
自分で回すと残念な感じが否めない。
次の環境は黒強い感じがしたからパーツ買ったけど、そもそも受け身なカード(-3/-3とインフェスト)だからデッキパワーが上がるわけではないしね。
でもまぁ、言うても完全におもちゃか、っていうとそういうわけでもなく。
除去でビートに勝ち、地下世界と谷でコントロールに勝つってプランがはっきりしてるから悪くはないのかと。
ただ、そのどっちつかず的な構成が許されるほど環境は定まってないのかなー、って印象。
なんだかんだでいろんなデッキがありすぎるー。
鞭+オブゼの回答がハンデスだけだし、手数で負けると追いつけないし。
しっかり感想書けるほど回してないんでね!
大人しく寝るか。
世間的には神々の軍勢?の話で盛り上がってるんだろうけど、スタン熱が下がらない私は走るしかナイナイナイアガラ。
地味にQPが13点なんで、もう2点頑張ってみるかなー。
ハッカ飴、漁港の灯台
2014年1月19日 TCG全般 コメント (2)行ってきました五城楼杯。
デッキは青単信心。
50人くらいの6回戦
ゴルガリアグロ ○○
エスパーコン@yoneさん ○○
黒単 ○○
青単 ×○○
黒単 ×○×
ID
4-1-1の五位抜け。
SF 赤単アグロ ××
一没ぽこにゃーにゃ。
赤アグロ戦は一本目はお互い土地事故で相手が先に回復と、波使いの返しでダブルモーギスで死亡。
島、谷あとはグッドハンドを先手でキープしたんだけどどうなんだかね。
相手赤アグロってわかってるから最悪谷でブロックまで見えてたし、一見悪くなさそうだったんだけどねー。
潮縛りがもじもじしてしまった。
まぁ、今更になって青単信心使ってみたけど安定してるね。
MOで調整してる時もめっちゃ不利って相手は特にいなかった気がしたし。
ブン回りのコロッサルはノーちゃんもいいとこだったけど。
コントロール戦も苦手な分サイドしっかりとってたし悪くなかった。
霊異種を1枚残したのは違ったかな。
4枚目の反論でもよかったと思う。それか解消。
ミジウムの外皮は大活躍だった。
リング弾けるのは偉い。軽いしね。
会場でマスターさんとも話したけど、MOやってると練習の密度の濃い薄いは別として絶対量が底上げされるのはでかいと思った。
回数こなさないといけないところとかを自宅でできるのは便利ですね。
あとはどれだけ深く思考できるかってのと、討論とか意見交換なんじゃないのかな。
最近は地元のやつとteamviewerとかskypeつかってなんちゃってMO配信的なことをしてみたり。
こういう調整方法がベストかどうかはわからないけど、やり方はいろいろあるんだなって感じた。
元締めさんにいろいろ指南してもらいたいところだけど、マジック以外のことも指南されそうで怖くて怖くてwww
なにはともあれ、とりあえず練習した内容が結果につながるのは悪い気分じゃないもんだ。
優勝したかったけどな!
スタン 12-6-1(66.666%)
でかなべ、DN更新しないってよ
2014年1月15日 TCG全般 コメント (2)ま、いうてもそろそろ更新しますかね。
・あけましておめでとうございます
今年もよろしくおなしゃす。
今の現場が3月末で終わるんでまた異動。
次はどこになるのやら。
マジックさせてください。
・MO導入しました
いうてもMO導入したんでいつでもマジックはできる!
理論上は。。。
8-4ドラフトでさっそくわからされたんでリミテッドはまずいろんな記事を読もうと思いました。
いうても構築は序盤のクリックミスに泣かされたけどそこそこ勝てたのでまあまあかな。
MO初心者は変谷を使わないほうがいいと思いました。
・ボードゲーム祭り
年末年始はずっとボードゲームしてた気がする。
特にドミニオンははまったね。
拡張セットの港?海辺?は完成度高いと思った。
今度はカルカソンヌをやってみたいと思いました。
・リアルマジック
スタン 8-4(61.538%)
・今年の目標
いきなり雑魚過ぎてなんか目標立てるのもだるくなる。
いうて、みんなが目標がち勢すぎて気後れしたのはある。
ま、嫌にならないぐらいにがんばろーと思います。
マジック真面目にやりすぎると疲れるんだ。
・あなたは理詰派?感覚派?
去年はnano×マスカ丼の二大巨頭が進撃してた印象。
それに比べると、理詰め派はあつきが孤軍奮闘してた感じかな?
たらこさん!!!
あつきを救うのはおれだと思ってたけどね、力及ばずか。
新潟でマジック本格的に始めたころ、
自分「いやー、なんていうんですかね、感覚系で強いプレーヤーに勝てないんですよねー。特にリミテとか」
たらこさん「でかなべ、理詰めが大事だよ」
的な会話をした気がする。
今二人は、、、。
イメージも感覚も、最終目標は勝ちなんだから、結果を出したほうが正義か。
ぽこにゃん
ぽこにゃん☆2013反省☆ぽこたん
2013年12月26日 TCG全般 コメント (1)2013年度戦績
スタン
207勝91負13分
勝率
69.463%
上半期は新潟市内を中心に活動してたこともあってmtg的にも私生活的にも安定してたかな。
オーラバント使用時の勝ち方が毎回3-0、4-0とかでびびった。
そんな時代もあったのね・・・。
下半期は宮城に転勤+国家試験ってのでなかなか時間が作れずいろいろ苦労したかな。
11月は本当に闇の一ヶ月だった。
もう少しやりようがあったんじゃないかと思いつつ、あれ以上やるのも無理な気もする。
ただ、MO等のツールがあれば幅は広がったのかな。
今年は草の根ではそこそこ安定してるけど、GPT、PTQ、GPではぽこにゃんおじちゃんになるばかりでつらかった。
なにやってんだろおれ、と思った回数も少なくない。
~これからの方針~
今までのやり方ではこれ以上強くなれないと断定したので、とりあえずMOの導入。
あとskype等のコミュニケーションツールを整備したい。
「mtgの話だから」
と言えばいつでもあつきを独占できるんだからやらない手はない。
あつきほどmtgに情熱を傾けられるか、と言われると流石に無理だけど、あつきの強さってのは練習量と試行回数に裏打ちされてると思う。
今回のGPT及びGPの敗因は完全に練習不足。
もっと調整や練習をしていれば、また違ったデッキ選択ができたと思う。
リアルは流石にこれ以上時間を確保できない、ということでのMOの導入となります。
来年は時間を上手く使ってレベルアップしたいね。
いつまでも中級者じゃいられないさ。
で、それに合わせてPCを新調しようと思ったんだけど(デスクトップ)、スペック上がりすぎゴリラwww
ハードの容量がデフォで3TBってどゆことなん?
しかも雑にタッチパネルだし。。。
だれか、何を買えばいいか教えてくんねけろー。
デッキは赤緑怪物。
調整はあっちいってこっちいって感が否めなかったけど、個人的には満足した調整結果かな。
bye
黒信心t白 ○○
黒信心 ×○×
ナヤ ○×○
赤信心t白 ○○
赤信心t白 ○○
赤緑ミッドレンジ ○××
赤単ミッドレンジ ○××
黒単 ×○○
不戦勝w
6-3
しょにぽんぽこにゃん。
3回戦目の黒単を落としたのはいただけなかった。
生命散らし三連打は濡れた。
赤緑ミッドレンジは「都市国家の破壊者www」とかちょっとなめてたけど、武装+ゴーア族で分からされた。
赤単ミッドレンジは赤信心かと思いきや、サイド後ろに火拳が暴れたり火力で本体攻められたりで相手のデッキがなんなのかよく分からないまま負け。
怒りに身を任せてぽこにゃんになってもよかったんだけど、まだ人であることを捨てたくなかったので自重。
早く狸になりたいです。
いうてもたなさんが初日全勝だったりして冷めやまぬテンションでなんかよくわからん「辛いの旨い!」みたいな居酒屋へオールイン。
最初は大人しくしている一同だが、なんだかわけさんのテンションが?ん??
とか考えてるうちみんな反転。
細かいことは覚えてないけど、ゆるゆりさんが誕生日プレゼントでくれたぺろぺろキャンディーが妖怪わけの神に見つかったあたりでコンバットフェイズ。
でかなべはわけ神さまがぺろぺろなめたペロキャンを奪い取り、すかさず対象を選ぶ。
そう、まるで聖剣を振りかざし悪魔と戦う勇者のように・・・。
が、だれも拒否をしない。。。
わけ神さまがぺろぺろしたぺろぺろキャンディーを悪魔たちがこぞってぺろぺろしだす地獄絵図。
むしろ、ぺろきゃんをぺろぺろしないと異端者。
勇者も魔女狩りにはあらがえず悪魔たちの軍門下るのでした。
反省:誕生日プレゼントに飲食物は控えた方がいいかも!?特にキャンディーはだめ絶対!!
二日目は朝からヴォルダーレンが暴れ回って内蔵のコントロール奪われる。
不幸中の幸いか、たなさんとトイレを奪い合う醜い争いは回避。
怒りに身を任せて8構に出るも、雑なミスとエスパーコンに刈られる×2で三回惨敗したあたりでもうだめぽこにゃんへぶん状態。
そんな中、nano君(以下nano先生)がグルールミッドレンジで快進撃。
この船に乗らない手はないということでデッキリストを聞いてまた8構へ。
2勝からのスプリットで難なく富士山プレイマットをゲット。
nano先生(以下nano神)のおかげでぽこにゃんにならずに済みました。
あ、ベスト8おめです。
総じてぽこにゃんぽこにゃん言ってるだけのgpのようだったけど、まぁいろいろ調整した結果とやっぱり練習不足なんだなってのを痛感しました。
帰りはウナギを食べました。
4000+αだけあって流石に旨かった!
αがなんだったのかは早く忘れたい。
6時半に家についてそのまま出勤して今帰宅。
今日は早く寝れそうです。
ぽこにゃん。
ぽこにゃん☆あれ、来週がgpだっけ?☆ふぇすてぃばる
2013年12月15日 TCG全般>元締めさん
ぽこにゃんぽこにゃん言わなきゃやってられない時もあるのですよ。
エスパーは、まあgpに持ってくのは違うかなーって感じですかね。
やまびこなう。
負けた後に走って新幹線に駆け込むのは辛いね、精神的に。
でも、先週のgptよりはいくらかましかな。
lastsun予選@晴れる屋TC
増加護
エスパーコン ○○
黒信心t白 ○×○
赤信心t白 ×○○
コロッサルグルール ××
赤信心t緑 ○×○
青単 ×○×
セレズニア ×○×
4-3
ぽ、ぽこー、、、
ぽこたん!
ぽんぽこタヌキの大合唱!
ぽこたん、ぽこにゃん、ぽこにゃんにゃん!!
デッキは悪くなかった。
むしろ良かったと言ってもいい。
経験値不足が懸念されたけど、ちょくちょく調整してたお陰か変なミスはなかった。
ギリギリのラインでのキープ基準が曖昧なせいで負けたのが2回あったな。
反省しなくては。
青単に負けたのはショック。
結構メタったつもりなだけに、サイドプランも合ってたし。
ただ、相手がサイドプランのアンサーを持ってたってのと、後半のドローがみんな土地でぽこにゃん。
ドムリの使い方が難しいね。
もーちょいサイド割いていいのかも。
gpはもーこれにオールインだね。
今回当たった人がみんな親切にいろいろ教えてくれたから方針もかなり定まった。
やっぱりでかい大会でないと分からんことも多いね。
出来ることなら東京に住みたいぐらいだけど、まあそれはそれで。
いろいろやらなきゃいけないことはいっぱいあるけれど、今はまあ、あんまり考えたくない。
帰って牛タンターペヨーテ。
ぽこにゃん☆ないと☆ふぃーばー
2013年12月9日 TCG全般 コメント (1)GPT@千葉LMC
エスパーコン
ドランジャンク ×
青単 ◯
オロスコン ×
青単 × ドロップ
ぽこにゃん、ぽこにゃん
サイドボードを完熟させるのに集中し過ぎてそもそもデッキの構成が弱いことに気づけてなかった。
ダイスで負けた瞬間に、
「あ、これやべーな」
って感じるようなデッキを持ち込んではいけないね。
今回の敗因は明確で、ただ、エスパーコンを捨てきれなかった事に尽きる。
もっと早く見切りをつけるべきだったね。
たなさんも言ってたけど、これが未練だね。
高い代償を払わされたけど、気づけただけましか。
もう増門協会に入会したし、そこにオールインするだけ。
今週末は東京ワンちゃん。
お金が飛ぶけど気にしない。
お金を払おう、払えばまた返ってくるから(願望
負けたくないのか勝ちたいのか
2013年12月2日 TCG全般 コメント (6)GPT@郡山
3-2
PWPも足りずのーばいぽよぽよ。
ぽこにゃん。
11月はGPTもあるし、GP本選直前ってことでそれなりに気合いを入れて調整したつもり。
まぁ、自己評価なので「どの程度がんばったの?」って言われるとなんとも言えないけど。
1ヶ月自分なりにやってみたけど、結果はこれである。
正直、本選を前にしてすでに心は折れそう。
仕事の都合で日曜日しか大会でれないとか、そこら辺の絡みでPWPが足りなかったのはきつかったかな。
あと10点足りないとかピエロ。
なんかもう、いいかなー、と思わないでもないとこはある。
確かに、ここ数年で上手く(定義は曖昧だけど)なったかと言われるとなってないと思う。
自分のキャリアはローウィンからなんだけど、始めた頃は「自分上手くなってるな」なんて実感もあったけど、今はあんまり変わってない気がする。
そういうのが嫌だから、惰性でマジックやるのが嫌だったから自分なりに今まで勝ちにこだわるようにやってきたつもり。
楽しむためにやってるのにそれって辛くない?ってとこもあるけど、勝敗がある以上やっぱり勝ちたいかな。
まぁ、何が言いたいかって言うと、やっぱり勝ちたいんだよね。
負けたまま終われるわけは無いんだから、さらにまじめに取り組もうと思う。
具体的には、今までは意図的に避けてたところあるけど、MOを導入するのがベストだと思う。
流石に今回のGPには間に合わないけど、GP終わったら準備しようとかな。
センスはあまりいい方では無いので、そういう力には頼れない。
転勤が多いのもあるし、平日も仕事が遅いので周りに頼りっきりになるわけにもいかない。
そうなると空いた時間利用してやり込むって意味ではオンラインは有益だと思う。
最近の自分の敗因は大きなミスとかじゃなくて、ただただやり込みが足りないとこかな。
ほどよい程度にマジックやるのもありだと思うし、趣味なんだからそんなカツカツしてやる必要ないだろwww
ってのはまぁ当然だよね。
マジック運ゲーってのは元締めさんの口癖みたいだけど、自分は運がどうとかってとこまでは正直、、、行けてないかな。
主観的にみるとまるで引きが噛み合わなかったりしたせいで負けたような気になるけど、家に帰って客観的に振り返ってみると、実はサイドインがちょっと違ったり、キープがちょっと微妙だったりってのは多々ある。
努力が報われると思うほど子供でもないし、がんばってもしゃーないことはあるんやで、なんて思えるほど大人でもないかな。
こんな感じでだらだら長文書いてしまうぐらいには11月は辛かった。
宮城に転勤したのに毎週新潟にいたのはちょっと笑えたよねw
肉体的にも精神的にもきつかった分、昨日のGPTで2-2になった時は悔しいってよりもちょっとほっとしたとこはある。
やっと解放された、的なね。
でも、これで解放されてるようじゃやっぱりまだまだだと思うんで、今週末は関東に遠征するつもりwww
毒を食らわばー?
皿までいっちゃいましょう!!!
もう少し気楽にマジックするとかしないとかは、まだ先の話にしといていいと思うんだ、今は。
ミッシェルちゃんさん
2013年11月25日 TCG全般テラフォーマーズに今更はまった。
はまったってほどじゃないし、ちょこちょこは読んでたけど、一巻からちゃんと読みますた。
ホーリーランドもそうだったけど、補足説明が無駄に多いバトル漫画は意外と面白いのである。
土曜日は仕事終わり次第郡山へ。
足りないpwpを補填しようと健気にがんばるおれ。
盲目とも言える。
結果は2-2。
ぽこにゃん。
その後はだらだらしつつ、パックウォーズを布教しながらドラゴンを奪い取る。
新潟では日常茶飯事なこの光景も福島では珍しかったらしく。
もれなく危険な遊びの烙印押された。
ますかどー、パッウォーズしようぜ!
日曜日は仙台でスタン!なんて考えてたけど、流石に不毛すぎてやめた。
止めてくれた、、、泊めてくれたざわひるさんには謝謝。
日曜は結局風呂に行ってうどん食べて漫画読んで焼き鳥食べて帰宅。
なんか、久しぶりにマジックをしない日曜日でした。
最近の週末は義務的にマジックしたり、平日も時間があればリスト眺めたり記事読んだりでマジックばっかり。
いい息抜きになりました!
これでGPまで心置き無くダイブできるね!!
ますかどんへ。
ガラクは3にした方がいいと思ったよ。
メインはマナクリ12でいいかも。
あと、ごーあぞくはワンちゃん4あるで。
土曜日
エスパー
GPT静岡@はま屋松本店
ラクドスミッドレンジ ◯◯
ラクドス ◯◯
オルゾフ ◯×間?
ID
ID(これがミス)
QF.エスパー@あつき ××
R5をトスして順位下げとけば良かった。
こんなミスもあるのね。
日曜日
GPT静岡@ガルド白山
赤緑モンスター
オロス@水無月さん ××
黒タン@リア充さん ◯◯
ボロス ××
赤単 ◯◯
オルゾフ@せねすさん ×◯◯
黒単 ××
3-3
疲労「息子(休日)は、今回の連戦に貢献したんですよね?バイは取れたんですよね?!」
でかなべ兵長「、、、今回も、今回のGPTでも、バイを取ることはできませんでした!休日はあっという間でした!!」
疲労「!!?」
おぱんぴん・ザ・レギオン
負けて悔しいところだけど、今季のPWPもーちょいとれば1byeは付きそうなので今週をまず頑張る。
落ち込んでる暇はねー。
もうあいつら(土日)は帰ってこねーんだ。
でも、久しぶりにみんなで遠征して楽しかったよw
あのメンツはPTQ以来か。
安定のゆるゆりさんに僕も心が踊ったよ。
おぱーんぴーん
エスパー
GPT静岡@はま屋松本店
ラクドスミッドレンジ ◯◯
ラクドス ◯◯
オルゾフ ◯×間?
ID
ID(これがミス)
QF.エスパー@あつき ××
R5をトスして順位下げとけば良かった。
こんなミスもあるのね。
日曜日
GPT静岡@ガルド白山
赤緑モンスター
オロス@水無月さん ××
黒タン@リア充さん ◯◯
ボロス ××
赤単 ◯◯
オルゾフ@せねすさん ×◯◯
黒単 ××
3-3
疲労「息子(休日)は、今回の連戦に貢献したんですよね?バイは取れたんですよね?!」
でかなべ兵長「、、、今回も、今回のGPTでも、バイを取ることはできませんでした!休日はあっという間でした!!」
疲労「!!?」
おぱんぴん・ザ・レギオン
負けて悔しいところだけど、今季のPWPもーちょいとれば1byeは付きそうなので今週をまず頑張る。
落ち込んでる暇はねー。
もうあいつら(土日)は帰ってこねーんだ。
でも、久しぶりにみんなで遠征して楽しかったよw
あのメンツはPTQ以来か。
安定のゆるゆりさんに僕も心が踊ったよ。
おぱーんぴーん
遠征ガチ勢\(^o^)/
2013年11月11日 TCG全般 コメント (5)GPT静岡@カーパラ桜木
エスパー
青単@89式 ◯×◯
青単 ××
ゴルガリ ◯◯
4色ミッドレンジ ◯×◯
ID
QF ゴルガリ@はちすさん ××
おぱんぴん・ザ・ヴィクティム
2週連続一没やで。
特に酷かったミス、
4色戦での霧ハイドラノーケア。
はちす戦でのマリガンミスとサイドミスとエルズペスの起動ミス。
雑に書いても誰もわからないだろうけど、あそこはプラスしてヴラスカを英雄破滅するべきべきべっきーだったわ。
それがベターかどうかはわからないけど、その方がワンちゃんあったわん。
惨敗後、うなだれているとリア充さんがチョコをくれた。
あったけえ。
これはなにかが始まってもおかしくはないと思った。(ガチ勢
来週は長野と新潟でGPT。
2byeも欲しいけど、GP近いから確実に地力をつけていきたいね。
ワンちゃんbyeなしで最後までガチでGPTサーキットした方がいいのかも知れない。
でも、それは流石に流石なんでbyeとれる様に頑張りマスティコア。
〜余談〜
リア充さんと推しメンが毎回合わないのが勝手に納得いってない。
ゆるゆり
自分:ひまわり
リア充さん:さくらこ
足すと最高だね!
そーじゃない。
IS
自分:シャルロット
リア充さん:酢豚ん
ヤンデレが好きなの?
シャルロットは分かち合えると思ったのに。。。
あえて安直にラウラを選ばなかったのに。
いつかリア充さんと共通の推しメントークに花を咲かせながからお酒を飲みたい。
とりあえずデッキ組む。
GPT静岡@おもちゃのはら
2013年11月4日 TCG全般 コメント (2)赤白信心 ○○
ごるがりあぐろ ×○○
エスパー ××
オルゾフ@ますかどん ○○
id
QF グルール@nanoくん ××
おぱんぴん・ざ・とらべる
QFはミスがヤバすぎた。
g1もg2もいくらでもやりようがあるのにわざわざきつい方を選択してた。
流石に反省するしかないね。
はちすさんやあつきとも話したけど、いろいろ参考になったよ。
合わせるのは簡単だけど、とりあえず違うロジックで調整してみるよ。
全体的な感想としてオルゾフは悪くなさそうだと思った。
黒タンは勝ちきれないイメージだけど、オルゾフのカードパワーは好き。
とりあえずGPTを頑張る日々が続きます。
たなさんが
オパンピン・ザ・ラビリンス
だからチームかれー再始動だね。
かれーさんがGP行くのか知らないけどw
目標は高めに行きましょう!
ぼくはいまみやぎにいる
2013年10月20日 TCG全般先週
五城楼杯
オロス
青黒ネズミ ○××
オルゾフ ×○○
ドラントークン ○○
赤単 ×○×
赤緑怪物 ○×○
赤単 ××
赤単に二回負けたのはやばい。
神々の憤怒とはなんだったのか。
オロスはもー少しメタが固まらないと組めないと思った。
懐かしい面々に会えて少し学生時代に戻った気分。
気分とは裏腹に、元締めさんを始めみなさんは発展(?)しているらしく、にわかな僕にはなにが現実かわかりませんでした。
ぼく「ここら辺で美味しいご飯はどこですか?」
某氏「んー、元締めかな?てれ」
あらやだ仙台こわい。
囲いのfoilを引き取ってくれた番長さんはあざました。
今日は休みだったのでシータというお店のゲームデー。
ホビステにも行ったんだけど、仙台は基本的にシングルの品揃えがあまりよろしくない様子。
みんながトレード用のファイルを持ち歩いているのもここら辺からきてるのだろーか?
おれも小さめのファイル買うかな。
久しぶりにトレードしたらなんかテンション上がってきたし。
ただ、パックの値段は新潟に比べてかなり安い。
300〜320でテーロスが買えるお店は新潟にはないだろう。
そこら辺は単身でこっちにきて良かったと思う。
あっちゃんやますかでぃあんと一緒に来てたら財布が空になるまでパックウォーズに興じていたはず。
ゲームデー@シータ
エスパー
ナヤ ○○
オルゾフ ×○○
オロス ○○
赤単 ○○
ID
SF オロス ○××
オロスの変わり谷にわからされました。
引きも残念だったけど、相手の動きにかみ合ってなかったね。
ワフォタパのやつを参考にしたけど、二枚の予言はいい味だしてた。
コントロールの囲いは好きだからとりあえずは残し。
まあ、もーちょい調整しなきゃダメだね。
来週はマジックできなそうなんで、方針を定めて行こう。
てか、仙台から静岡行くのはどーするのがベストなんですかね?
新幹線?
おいレオン、負け方を思い出させてくれ
2013年10月8日 TCG全般 コメント (2)FNM@カーパラ
オロスミッドレンジ
ボロス ○○
ゴルガリアニ ×○○
青白コン ○×○
赤単 ○○
4-0
神々の憤怒が刺さったマッチはだいたい取れるね。
ただ、腐る場面も少なくないので諸刃的な感じはした。
思考囲いはライフルーズが、、、とか言って日和って2枚にしたけど4で良かった。
あんなの打ったもん勝ちですわ。
土曜日はSさんとますか丼としちりんへ。
ジンギスカンを貪りながらマジックの環境について語り合う。
とりあえず、議論はしときましょ。
二件目のバーでテーロストップ5(スタン)を検討。
五位、万神殿の兵士
四位、燃えさし飲み?(ちょっとうろ覚え)
三位、加護のサテュロス
二位、神々の憤怒
一位、思考囲い
だいたいこんな感じ。
ちょっと飲み過ぎたのか四位が全然思い出せないわ。
なんか、英雄の破壊のような気もするし、アショクだったような気も。
ま、とりあえず、一位の思考囲いを全力投入しないわけがー?
ないない!
みたいな夜のテンションでますか丼と調整しつつ、青白コンの強さに(まあミッドレンジがメインで勝てるわけもなく)ストレスを感じ、なんかオブゼ強くね!?なんて右往左往しながら気付いたら朝。
Sさんに青白コン貸さないでどっちか押しつけようぜ!
なんて話をするくらいには絶望してた。
エルズペスがベスト5に入ってなかったのはミスだね。
四位はエルズペスでいいよ。
スタン@デュエルガルド白山店
オロスミッドレンジ
エスパーコン ○○
青白コン@Sさん ○○
グルール怪物 ○○
オフゾフ ○○
オフゾフ@nanoくん ○○
5-0
Sさんの青白コンに、チャンドラ、軍勢の集結、血男爵と並べたのに全部処理されてトップデッキ勝負になった時はびっくりした。
対応力ありすぎだろ。
他はデッキの相性さな気がする。
神々の憤怒か血男爵が暴れただけ。
サイドにエレボスを取るか迷ったけど、地下世界にして正解だった。
テンポもライフも厳しいとか、クリーチャー化前提でないとノーちゃんだね。
ま、なんだかんだで最後に勝たせてもらいました。
転勤転勤詐欺と言われかねない出現率。
なんて、この日記も今は宮城で書いてます。
レオン、次に会う時は一回戦目で負けないくらいには強くなっててね?
それじゃあみなさん、良いキープを!
むしゃくしゃするってばよ!(ばりばり
2013年9月30日 TCG全般写輪眼が使えてもパックの中身まではわからないってばよ!
なんかごちゃ混ぜ。
日曜日
ガルドスタン
ジャンハイ
ゴルガリ ○×○
グリクシス ○○
オロス ×○○
3-0
イクサヴァ+ハイドラを試したかっただけ。
まあ、デッキパワー的には悪くない様に感じた。
マナクリで加速できるからそこまでテンポも悪くないし。
~個別の雑感~
かろにあのはいどら、
まあまあ。あと、買ったから後に引けない枠。
カードパワー的には高いので、きっとこれから使われる!
お願い、これ以上下がらないで。
イクサヴァ、
まあまあ。カロニアに速攻持たせるだけ。
地味に後半のなんでい速攻は熱かった。
一回忘れたけど。。。
女人像、
まあまあ。神々の憤怒で流されるのはちょっとテンポ損な感じ。
緑の神様、
微妙。トランプルは偉いと思うよー。
一枚試しにいれてみたけど、一枚でいいね。
チャンドラ、
まあまあ。女人像から安定して3t目に出せるのは好感。
ただ、直接破壊されるケースが多かったのであんまり強さを感じなかった。
思考囲い、
強い。ライフルーズの関係でショックランドが難しい。
ヘルカイト、
強い、ああ、ただ強い。
オロス戦で、囲いで戦慄掘りを抜いてヘリックスを残しながら華麗に殴ってる時は新しい時代をちょっと感じられた。
後半の怪物化もサイズアップだけで強力でした。
ゼナゴス、
弱い。コントロールのサイドにとってみたけど、いらないと思う。
チャンドラでええやん。
そしたらいつ使うの?わからない。
アショク、
これは使われた感想。
弱そう。忠誠度5でも死ぬ時は死ぬ。
前述の通りPWは直接破壊されるからイマイチだと思われ。
プラス能力がなにしたいのかイマイチわからん。
コントロールのミラー用だと思う。
エルズペス、
今回ボックスを2つ買ったわけですよ。
中身?
まあ、おぱんぴぬすってとこですよ。
囲い2と青神とゼナゴスあとはー、覚えてないや。
で、神話レアも4枚ずつ出たし、残りはとっておこうと考えた8パック。
今日仕事から帰ってくると、だめ、欲望に負けてバリバリ。
すると、エルズペスのfoilがこんにちは!
なんか、よかったわー。
これで少しは報われたさ!
だから、エルズペスは強いと思うよ。
放出
思考囲い1
女人像1
欲しい人いたらカーパラFNMかカテランあたりで、ショップ買取より良ければ全然出します。
大勝利、もしくは敗北のその日まで
2013年9月23日 TCG全般 コメント (6)プレリは日曜日だけ参加
3-0-1
と
2-2
一回目は割といい感じの青白組めたけど、二回目はレアだけいい感じの初動4t目デック。
ケルベロスとドラゴンマントルで頑張った。
今日
モダン@カーパラ
無限頑強
セレズニア ○○
無限頑強t青 ○×○
無限頑強 ○○
ジャンド ×○○
4-0
テューンの大天使+スパイクの飼育係
のコンボは安定感がなかなか良かった。
周りが無限パワーになるから二つ目の決め手を手にいれたのはでかい気がする。
なにより、テューンの強さがぱねすわ。
悪斬とガヴォニーを足したのに2で割り忘れた、そんな感じ。
今回はカルテルの貴種を抜いたんだけど、やっぱり欲しい気がしたな。
殻モードの時、マナクリ生贄でサーチできるのは偉い。
逆にいえばその時欲しいだけだから微妙と言えば微妙ではある。
ジャンド戦に勝てたのは、ひとえにリンリンのおかげ。
ジャンドやトリコみたいにマスデス積んでくる様な相手には殻抜きたいと思った。
具体的には、スラーンとかあればよかったなー、と思う。
個人的にはモダンはレガシーよりやり甲斐あるんでもっとやりたいねー。
最後にレオンと戦いたかったけど、残念。
最初に当たらなきゃ当たらないものねwww
あ、10月7日から宮城県名取市の現場に配属されますんで、短い間でしたが新潟のみなさんはありがとーございました。
まあ、そのうち帰ってきますんで、しばしお別れです。
GLC
ANT
奇跡こん ○××
BUG? ○○
トリココン ○××
1-2ドロップ
青白系が予想以上にきつ過ぎた。
カウンターとエーテル宣誓会の組み合わせはただただ強かった。
なんとなくサイドに残したぶどう弾はこのために残したと言っても過言ではないと思う。
これならアグロロームでよかった気もする。
衰微をしっかりと使いたいです。
ANTで衰微を撃つのはなんだかんだで楽ではないのよね。
ANTは練習の意味も込めてもー少し回したい。
ぎりぎりのところで変な事ケアして本末転倒になるのはただの下手くそですね。
難しいデッキ使ってるんだから、練習しなきゃね。
サイド後の白チューターケアで思考掃きがワンちゃんあると思うんだけどどーかな?
あと、アグロロームでカラスの罪+アーボーグを試してみたい。
レガシーは勝ちたいと言うよりは、まだまだ下積みだね。
要練習。
それでも勝ちたいけどな!!
masashiに大勝利!!
2013年9月8日 TCG全般FNM@カーパラ
オーラバント
bye
緑単 ○××
ドランクラッツ ○×○
エスパーコン ××
1-2
もうね、全てをケアするなんて無理。
終末はのーちゃん。
土曜日の夜はmasashiさんの送別会。
いろいろ反省点もある気がするけど、逆に変な一体感が生まれたのもまた事実。
masashiさんが笑った、僕たちも笑った。
はちすさんは幹事お疲れ様でした。
多くのサムライ達を取りまとめるのは大変だったと思います。
これもまたはちすさんの(ry
ラストサムライの前に我々がどれだけ無力なのか改めてわからされた。
逃げてばかりじゃダメなんだよ。
そして、従者を連れて夜の長岡を探検するも、全てがのーちゃん過ぎてのーちゃん。
逆にお金を使わないで済んだのはアドだと思ってる。
カテラン
オーラバント
アリクラ@8ch ○×○
ドラントークン ○○
エスパーコン ○○
ラクドス ○×○
シャンド@ますかでぃあん ID(○○)
4-0-1
決勝で待ってたのに、現れたのはますかでぃあんだった。
これが、番狂わせか。
帰りは悟空館でラーメン食べて帰宅。
相変わらずうまいラーメンぶひー。
ちなみにカレーさんは本日2杯目のラーメン。
追記
サイドイベントのレガシーはANTで2-1。
あつき相手に先手2キル、後手1キルっやったときは流石にやばかった。
たらこさん相手に3回ミスりながらもむかつきをプレイするとこまでいけたことは、まあ、うん。
てかそもそものミスがヤバ過ぎね。
あれ、ライオンの瞳を起動するの忘れてたぞー!
おばか。
オーラバント
bye
緑単 ○××
ドランクラッツ ○×○
エスパーコン ××
1-2
もうね、全てをケアするなんて無理。
終末はのーちゃん。
土曜日の夜はmasashiさんの送別会。
いろいろ反省点もある気がするけど、逆に変な一体感が生まれたのもまた事実。
masashiさんが笑った、僕たちも笑った。
はちすさんは幹事お疲れ様でした。
多くのサムライ達を取りまとめるのは大変だったと思います。
これもまたはちすさんの(ry
ラストサムライの前に我々がどれだけ無力なのか改めてわからされた。
逃げてばかりじゃダメなんだよ。
そして、従者を連れて夜の長岡を探検するも、全てがのーちゃん過ぎてのーちゃん。
逆にお金を使わないで済んだのはアドだと思ってる。
カテラン
オーラバント
アリクラ@8ch ○×○
ドラントークン ○○
エスパーコン ○○
ラクドス ○×○
シャンド@ますかでぃあん ID(○○)
4-0-1
決勝で待ってたのに、現れたのはますかでぃあんだった。
これが、番狂わせか。
帰りは悟空館でラーメン食べて帰宅。
相変わらずうまいラーメンぶひー。
ちなみにカレーさんは本日2杯目のラーメン。
追記
サイドイベントのレガシーはANTで2-1。
あつき相手に先手2キル、後手1キルっやったときは流石にやばかった。
たらこさん相手に3回ミスりながらもむかつきをプレイするとこまでいけたことは、まあ、うん。
てかそもそものミスがヤバ過ぎね。
あれ、ライオンの瞳を起動するの忘れてたぞー!
おばか。
溶岩震X=4!、、、without flying、だと!??
2013年9月1日 TCG全般 コメント (2)おじさんがぼくのためにデュアランを用意してくれたので回収しにはらスタンへ。
おじさんにフラグがなにかを教えてあげた。
おもちゃのはらスタン
オーラバント
1.ゴルガリ@あつき ○××
2.ラクドスゾンビ ×○○
3.人間アリクラ ○×○
4.グルール ○○
5.ゴルガリ ○○
6.ジャンド@ますかでぃあんすれっしょるど ×○○
5-1
5で相性悪いとこに勝てたのが良かった。
6のますかど戦はなんか負けそうだから勢いに身を任せてたらまさかの勝利が近づいてきた奇跡。
最後までなにが起こるかわからないって久しぶりに強く感じた。
QF オーラバント@たまさん ×○○
SF 青黒コン ○××
三位決定戦
グリクシス@れおん ○×○
2-1
青黒コンは盤石すぎて話しならなかった。
概ね負けそうな場面でもしっかりとワンチャン作れる様に動けたからそこは評価できると思う。
グリクシス戦はレオンがいろいろミスったにも関わらず一本取られて、
「これ、まさかの相性めちゃくちゃ悪いのでは」
って思いながらのR3。
布告とカウンターでやっぱり序盤をはかれる。
でも透明人間がなんだかんだで頑張っちゃって勝ち。
なんか、不利だと思ったけど細いクロックが止まらなかったみたい。
てことで、三位でforce of willいただきました!
デュアランは、ぼくにはまだ早かったみたいです。
商品もそうだけど、今日は単純に楽しかったかな。
あるミスを除いて他はちゃんと集中できてたし。
なによりも、やっぱり、
最後にれおんに勝ててうれしいー!やふー!
寝るー