義務を果たす機会を与えてくれて
2014年10月27日 TCG全般 コメント (1)PTQ盛岡に参加してきました。
練習は全部MO。
シールドは5回ほど、ドラフトは10回前後。
拙者、練習不足でござる。
そんなこんなで、気分は十字軍(遠征勢)から聖地(PT権利)を守るアラブの族長ですね。
正義は我にあり!(妄想)
それよりも、朝からどーやって元締めをいじくるか考えてるだけでおなかいっぱいでした。
本戦
青いレア4枚あるもコモン・アンコモンがなさすぎぃ!
「対立の終結」と「アナフェンザの伝令」があるので白を主軸にアブザンで。
1:○
2:○
3:○
4:○
5:×
6:○
7:ID
5-1-1で4位通過。
デッキはそこそこだけど、相手の事故と対立の終結が強すぎ。
あと、なんだかんだで後手派かなー?
ドラフトは2マナ域をかき集める作戦で。
青が安かったのでほぼ青単みたいなジェスカイ。
モー少しアンコレベルのパーツがほしかった。
QF:ジェスカイ ○
SF:アブザン ×
ぽこにゃん
ほとんど3マナ以下なのに初動4t目とか、、、。
これがマリガンか。
てことで2没でした。
ぺににゃん。
元締め、
エルサレム征服して王国建国したけど反乱起きまくって王様寿命来たらデンマーク王国すら保てなかったよ・・・。
長子相続制にしましょう!
いうても流石にオンスフェッチ再録はないでしょw
あるんかーい。
流石に値段下がりすぎ。
今までここまでやられたことないからあんまり実感なかったけど、これはマジできついね。
かつて再録禁止リストなんてものがあったのもうなずける。
まぁ、個人レベルの損失(厳密には減価償却なんてしてるだろうから損失ではないのかもしれないけど)としてはそんなでもないけど、ショップとかはどーなんだろ?
おれでもたぶん30ないし20Kぐらいはカードの価値下がったわけだしねー。
長くやってりゃいろんなことあるな。
朝からMO三昧。
ただ、今日からスタン始めたのがよくなかった。
新クラに不慣れなとこがここで出てくる。
よーし、モダンのDEにでるぞー!先手!
ちょ、タッサがハンドにおるねんけど、、、。
間違えてモダンDEにスタンで出てしまった。
そのあと8構でもやらかす。
M15LCSQは最後負けて3-1で終了。
タッサを擁するBGタッチ赤だったけど、なんか事故と赤魂にやられた。
悔しい。
どうにか予選抜けたいとこだけど平日に予選出るのは大変なんだよなー。
スイス5回戦とかきちー。
今日はこのドラフト終わったら寝ようかな。
上からの指示に従い3点火力3枚のBR。
とりあえず2-0して次最終。
はぁ、おっぱい。
<期間限定>天に向かって唾を吐く<たまには更新>
2014年8月25日 TCG全般 コメント (2)お久しぶりでござんす。
gpt神戸@仙台
たるも親和
2-4
gpt神戸@仙台アメドリ
トリココン
3-3
そんな僕が神戸に持ち込んだのは呪禁オーラ。
bg系は楽ではないが完全に不利というほどではないし、
メインから採用した抑制の場で多くのデッキを雑にメタれている。
バーンにも基本負けない。
スケープシフト、トロンは不安が残るものの、そもそも数が少ないと予測されたのであまり問題はない。
それに神聖の力線、エイヴンの思考検閲者、石のような静寂もあるのでサイド後なら十分戦える。
残念ながら現在僻地にお住まいなので調整は基本MO。
GPTとかはMOで回していない+それなりにいそう、なデッキをチョイスして動きを学ぶ。
最後に新潟勢にリストを見せて微調整。
流刑はメインいらないって話もあったけど、なんだかんだで助けられた場面あったので後悔はしていない。
GP神戸 1日目
呪禁オーラ
R1 BYE
R2 トリココン ○○
R3 スケープシフト@AA ××
R4 親和 ○○
R5 オロスバーン ○○
R6 タルモ双子 ○○
R7 セレズニアアグロ ○○
R8 グリセルシュート ○×○
R9 タルモ双子 ○××
7-2
2日目
R10 双子 ××
R11ナヤZoo ○○
R12 ヴァラクート ×○×
R13 親和 ○○
R14 双子 ××
R15 ブルームーン ○○
10-5
でノーマネー。
スケープシフト・ヴァラクートはやっぱり厳しかったな。
スケシは青コマ強すぎ。
ヴァラクートは、んー、惜しかったかな。
力線張れてれば全然違うんだろうけど、そのうえ緑タイタンもいるから難しかった。
pathなんか残せねーってばよ。
双子戦を3/4落としたのはかなりショック。
メインから採用されている抑制の場は主に対戦相手のフェッチランドを妨害する役割になっておりました。
肝心な時に張れないのだー。
親和にも効いたけどね。あとグリセルにもw
まあ、悔しい反面、これが今の限界なのかなーと思わないこともない。
今回はほとんど1人で調整したし、そもそもデッキ選択がーって話もあるからね。
別に後悔してるわけじゃないし、ベストは尽くしたと思うけど、納得はいかないかな。
双子とのスパーをしてればキープ基準とかももっとしっかりしたかもしれないし。
冷静に考えるとただのやり込み不足な気もしてくるがが。
やっぱり近くに遠征したり調整する仲間がいないのはつらい。
遠征先とかで話したり、LINEとかで議論もするけど、なんつーか、足りないよね。
ちょっと次のGPとかPTQに臨むときは練習の仕方を考えないとだめだなー。
もっと強くなりたいです。
15回戦やって、どの試合も集中してミスもなくやれたと思う。
リスク管理もできてたと思うし、キープも・・・数回甘かったか?w
最後勝って10勝で終われたのは素直によかった。
今まで練習してきた結果がこれなら甘んじて受けましょう。
久々にDNなんて書くといろいろ書きたくなるが、まとまりが相変わらずないんでこんなもんですかねー。
いろいろ相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました。
楽しく飲ませてくれた新潟勢の皆さん、ありがとうございました。
夜の三宮は紳士な町でした。
途中接客の悪さに絶望しかけるも、店が変わるごとにどんどん良くなる。
今日のステーキ屋なんて神対応だと感じた。おおげさか。
あつき、カディアン、牛美味しかったね。
でもね、やっぱり唾はわかんないかなー、ごめんね。
そしてマスカド君、この前ダイヤのエース読んでて心に残ったセリフを君に。
「この結果に1ミリでも満足してたらこれ以上のぼれない」
<特別付録>nano先輩のしかめっ面<未開封>
2014年6月19日 TCG全般 コメント (1)仕事忙しいのを理由に更新していなかったら木曜日が終わろうとしていた。
明日になるとFNM更新があるからその前には更新ということで。
土曜日
モダン神杯
神ロボッツ
オルゾフ中速 ○××
青メリーラ@モリカツ ××
魚 ○×○
ゴルガリt赤 ○○
ゴブリン ○○
トリコトラフト ○○
トリココン ○○
白黒トークン@水無月さん ×○○
キキポッド ○○
7-2
流石にあつき神が調整(20分程度)しただけあってデッキパワーが違った。
r1、r2はデッキの回し方がいまいちわからず押し込み切れなかった感じ。
リソースの使い方下手くそおじさん。
デッキ的には中速ロボッツって感じなのかな?
ブン回りの頻度は減ってるけど、その分安定して毎ターン脅威をキャストできるイメージ。
その構成がよくも悪くも働くから難しいところ。
サイドの囲いはいまいち機能しなかったかな。
ピアスは3枚目あるで!ってぐらいよかった。
月はつよわい。
鞭打ち炎?はなんでとらなかったのかわからん。
ロボッツはGPに持っていってもいいんじゃないかと改めて思った。
タイトルのnano先輩のしかめっ面だけど、眉間にしわを寄せて、口をすぼめると、はい、出来上がり。
たなさんがライフメモを書き間違えて勝ち確の場から相手に1ターン渡す慈悲を見せたときにこの顔が見れました。
これは強制ミルク噴出罪ですね。
日曜日
五城楼:スタンダード
黒単t緑
ミラー ○×○
ボロスバーン ○○
エスパー@東北のセクシーダイナマイト=元締め×円周率(パイ)=宇宙 ××
ボロスバーン ○○
黒単t白 ×○○
ID
QF 青白コン ○×○
SF 黒単アグロ ×○○
F 赤信心t白 ××
み、み、ミルクでたー!!!!!!!!
悔しすぎる!いや、もう悔しすぎたか!!!
いやー、雑に調整し続けて無駄に洗練されたデッキだけにそこそこの自信はあった。
QF勝った時点でこれはいけると確信したが、そんなこともなかった。
Fのg2はサイドから悲哀まみれを投入しなかったのは痛恨のミス。
サイドから重くしてくるという読みを完全に外された。
ゴルガリチャーム弱すぎ。
まぁ、土日通して久しぶりにリアルマジックできたし、納得いかない結果というほどでもないので今回はぎりぎり合格ということにしておきましょう。
ミラーはマジで負ける気がしない。
別に普通に負けるけど。
まぁそもそもミラー自信ないデッキ使うこともないのかもしれないけど。
でも、やっぱりみんなサイド後もハンデス残してたね。
わっからーん。考え方の違いか。
先手後手で調整?
8校
どっちも黒単t白
バーン ×○○
ドレッジ ××
1没
青単 ○○
黒単 ○○
ドランミッドレンジ ×○○
3-0
ミラーで入れるカードなくなってしまって思考囲い2枚残したけど、ちゃんと初手にきたからよかった。
ドランミッドレンジ戦で勢いよくF6押したら光の速さでエレボスがリングされた。
ミスクリック。
土日は神杯→五城の神プランがあるけど、体力的に持つかわからない。
久しぶりの土日休みだから有効に使いたい気もするが・・・。
35点を目指してみるがシーズン7の詳細がよくわからないので35点貯める意味があるのか不安ではある。
誰か教えてください。
しかもクレイドルとか高く売れるんですかね?
収支的にはたぶん20チケぐらいマイナス。
DEで負けすぎたのと深夜テンションでドラフトしたのが間違い。
黒単t緑でずっとスタン回してるけど。
みんなサイド後ハンデス残すのが個人的には意外に感じた。
あと引き弱いし、エレボスとアンコネ以外抜いても効果薄いし。
黒単t白戦は厳しいと思ってたけど、生命散らしと肉貪りで基本不利というほどではなかった。
むしろエレボス絡むと灰色商人のほうが強いまであった。
最近は当たらなくなってきたけど、一時期ナヤ押し込みにあたりすぎて本当にきつかった。
8チャームとかもう無理。。。
逆にナヤオーラは割と勝てるかな。
メインとサイド合わせてプライスかブレードを3枚は採用したほうがいいと思った。
モンスターズ系にクリティカルな除去がないと押し負ける。
悲哀まみれとファリカズキュアの枚数は悩みどころ。
黒単アグロ、バーン戦はファリカズキュア。
緑単信心、白単アグロは悲哀まみれって感じ。
ここはメタに合わせて調整したいところ。
合わせて4枚はとらなきゃだと思う。
強迫は3枚。
増やしてもいいけど枠がない。
減らすほどコントロールには相性よくない。
ゴルガリチャームは入れ得。2枚は妥当だけど。
闇の裏切りは0でいいと思う。
何を見てるのかよくわからないけど、ミラー枠なら絶対必要ない。
裏切り2~3枚とるぐらいなら3枚目のエレボスを投入するべき。
脈絡ないけど個人的なメモ程度の黒単t緑の雑感。
これはどう?あれは試した?これいいよ!
的なのあれば教えて下さい。
~モダン~
カード高杉。
MOの話だけど。
今のところまともに組めそうなのは神話だけで、それでも4マンかかる。
親和使いに、、、なるか、、、?
もう少しかんがえ申す。
参考
たるも双子 1300チケ
純正双子 600チケ
BGジャンク 1350チケ
あー、みるく出そ、、、なんて。
でも、我慢しないで出すのも悪くないんじゃないかな?
だって人間も動物だもの。
みるを
<劇場版>でかなべと、おもちゃ帝国の復活<in都>
2014年5月25日 TCG全般 コメント (3)更新さぼりすぎ申した。
ミルク出すのが忙しくてやむなし。
プレリ
緑箱
3-2
FNMドラフト@うかつの森
白黒
2-1
レガシー@カーパラー
1-2
ジャングル先生に1キル決めてテンションが上がる。
これはどうやらGWの記録のようだ。
GWはみんなでプチ海外旅行に行ったのが記憶に新しい。
じゃんけんで負けて最後手になる。
みんなが意気揚々と魔界に引き込まれていくのを見送り、一人孤独に耐える。
そこに現れたのは、天使とは言わないも、あの島では勇者ぐらいの力はありそうなプレイヤー。
最後手でこれならみんなはどんな天使と!と悔しみを背負いながらもアルコールの力も手伝い夢の中へ。
・・・
すると、隣の部屋を覗けと指示が出る。
おいおい、さすがにそれは・・・ちょっとねぇ?
なんて思いつつも「友達だから大丈夫!」と言われホイホイ覗く。
そこには満面の笑みなたらこさんが!!!
これは思わぬバクアド!なんて覗いたり覗かれたりしてる間に時間終了。
みんなでホクホクしながら島を出たと思ったら一人浮かない顔のたなーさんが。
「わい、啓示X=0やった(意訳)」
今思い出すとあのたなーさんが!?って衝撃が走ったような気もする。
その後は反省会という名のガールズバーで、たらこさんが最年長になってみたり、カディアンだけLINEを教えてもらえなかったり、でもやっぱりあつきには勝てないことを思い知らされた。
僕的には名古屋のリベンジ果たせたけど、皆さんはどうでしたか?
特にたなさん、このまま終わっていいんですか?
リベンジマッチありますよ!!!
そしてQBさん!・・・揉みましょう。
~東北へ~
五城楼杯
青単
オルゾフ ○○
黒単信心 ○××
わからん ○○
青白 ××
青白@マスター ××
ドレッジ ×○×
3-3
ミルクー。
メタを読み違えたのは痛い。
青白コン大杉!
昨日
gameday@たまや昔語り店
昼の部
黒信心t緑
黒単アグロ ○×○
緑単信心 ○○
ドランミッドレンジ ○○
ID
ID
QF ドランミッドレンジ ○○
SF ナヤ押し込み ××
4-1-2
悔しいけどPWP的には稼げたので悪くなし。
夜の部
黒信心t緑
ミラー ○×○
バーン ○××
緑t青信心 ○○
赤信心 ○○
ID
QF グルール ×○×
負けたけどPWP的には(ry
悔しい。
悲哀まみれはまぁ弱くはないけど、黒単アグロみたいなデッキはいなかったからあまり効かなかった印象。
~残念だったこと~
危うく非紳士的行為でGLになりかけた。
具体的には
自分「今日はなにつかってるですか?」
相手(多少面識はある)「そちらはなんですか?」
自分「青単t緑黒です!(青単要素谷しかないけどなw)」
相手「こっちは~ですよ」
まぁ正直、前のラウンド早く終わって会場見たときに知ってたから聞くまでもなかったし、多少面識があるってのもあって調子に乗ったのはある。
自分が黒信心だとわかると相手の表情がどんどん険しくなり、虚偽の発言で相手の情報を~、口三味線、ゲームロス、非紳士的行為みたいな話に。
どう転んでも相手の言ってることが正論なんでこちらは平謝り。
相手も納得はしていなかったようだけど、競技レベル一般ということでおとがめなし。
今回は大きな問題にはならなかったけど、次回からは気を付けようと思った。
負け惜しみみたいであの時は言えなかったけど、そういうルール的な部分知ってるなら、
自分「今日はなにつかってるですか?」
相手「いやー、答えられないですしこっちも聞かないですよ」
的な返しをしてもらえればこんなことにはならなかったのかと。
違反の見逃しに近い何かを感じてちょっともやもや。
なんだかんだで100%こっちが悪いけどね!
でもまぁ、なんか遊びっていうか趣味なのに非紳士的みたいな話になるとやっぱ精神的にくるものがある。
ミルク出すのが忙しくてやむなし。
プレリ
緑箱
3-2
FNMドラフト@うかつの森
白黒
2-1
レガシー@カーパラー
1-2
ジャングル先生に1キル決めてテンションが上がる。
これはどうやらGWの記録のようだ。
GWはみんなでプチ海外旅行に行ったのが記憶に新しい。
じゃんけんで負けて最後手になる。
みんなが意気揚々と魔界に引き込まれていくのを見送り、一人孤独に耐える。
そこに現れたのは、天使とは言わないも、あの島では勇者ぐらいの力はありそうなプレイヤー。
最後手でこれならみんなはどんな天使と!と悔しみを背負いながらもアルコールの力も手伝い夢の中へ。
・・・
すると、隣の部屋を覗けと指示が出る。
おいおい、さすがにそれは・・・ちょっとねぇ?
なんて思いつつも「友達だから大丈夫!」と言われホイホイ覗く。
そこには満面の笑みなたらこさんが!!!
これは思わぬバクアド!なんて覗いたり覗かれたりしてる間に時間終了。
みんなでホクホクしながら島を出たと思ったら一人浮かない顔のたなーさんが。
「わい、啓示X=0やった(意訳)」
今思い出すとあのたなーさんが!?って衝撃が走ったような気もする。
その後は反省会という名のガールズバーで、たらこさんが最年長になってみたり、カディアンだけLINEを教えてもらえなかったり、でもやっぱりあつきには勝てないことを思い知らされた。
僕的には名古屋のリベンジ果たせたけど、皆さんはどうでしたか?
特にたなさん、このまま終わっていいんですか?
リベンジマッチありますよ!!!
そしてQBさん!・・・揉みましょう。
~東北へ~
五城楼杯
青単
オルゾフ ○○
黒単信心 ○××
わからん ○○
青白 ××
青白@マスター ××
ドレッジ ×○×
3-3
ミルクー。
メタを読み違えたのは痛い。
青白コン大杉!
昨日
gameday@たまや昔語り店
昼の部
黒信心t緑
黒単アグロ ○×○
緑単信心 ○○
ドランミッドレンジ ○○
ID
ID
QF ドランミッドレンジ ○○
SF ナヤ押し込み ××
4-1-2
悔しいけどPWP的には稼げたので悪くなし。
夜の部
黒信心t緑
ミラー ○×○
バーン ○××
緑t青信心 ○○
赤信心 ○○
ID
QF グルール ×○×
負けたけどPWP的には(ry
悔しい。
悲哀まみれはまぁ弱くはないけど、黒単アグロみたいなデッキはいなかったからあまり効かなかった印象。
~残念だったこと~
危うく非紳士的行為でGLになりかけた。
具体的には
自分「今日はなにつかってるですか?」
相手(多少面識はある)「そちらはなんですか?」
自分「青単t緑黒です!(青単要素谷しかないけどなw)」
相手「こっちは~ですよ」
まぁ正直、前のラウンド早く終わって会場見たときに知ってたから聞くまでもなかったし、多少面識があるってのもあって調子に乗ったのはある。
自分が黒信心だとわかると相手の表情がどんどん険しくなり、虚偽の発言で相手の情報を~、口三味線、ゲームロス、非紳士的行為みたいな話に。
どう転んでも相手の言ってることが正論なんでこちらは平謝り。
相手も納得はしていなかったようだけど、競技レベル一般ということでおとがめなし。
今回は大きな問題にはならなかったけど、次回からは気を付けようと思った。
負け惜しみみたいであの時は言えなかったけど、そういうルール的な部分知ってるなら、
自分「今日はなにつかってるですか?」
相手「いやー、答えられないですしこっちも聞かないですよ」
的な返しをしてもらえればこんなことにはならなかったのかと。
違反の見逃しに近い何かを感じてちょっともやもや。
なんだかんだで100%こっちが悪いけどね!
でもまぁ、なんか遊びっていうか趣味なのに非紳士的みたいな話になるとやっぱ精神的にくるものがある。
乳房の神、マスカディックス
2014年4月20日 TCG全般「ほう、乳をもみたいとな?」
おつかれさまです、でかなべ太郎です。
GP名古屋はBYE明けの1-3ちんみる男爵でした。
シールドって難しいんですね。
帰宅後いろいろ検討はしてみたけど、どうしたって中出しミルクの模様。
あー、否認は大事ですね。
ちょっと雑すぎたか。
まぁ本戦はしゃーなし。
練習時間が取れてればもう少しなにかできたのかもしれないけれど、どう頑張ってもこのプールでは実際に当たった人たちには勝てなそう。
強いて言うなら、相手タフ1多いのに洗い流す砂を入れなかったのはっていうか入れられるグルールにしなかったのはやばい。
なんか負けすぎてもーいいやーって最後なってしまって案の定3敗目。
最後まで諦めていはいけないのだろうけど・・・。
まぁ次に生かせるように頑張ります。
夜は新潟勢と飲み。
最初は楽しい雰囲気だったのに、でかなべさん(おれではない、もう一人の方?)がカディーンにガチな説教を始めてカディス撃沈。
少しは空気を読んでいただきたい。
このままでは流石にってことで、
「甘やかすなら骨の髄まで」たらこ
「ジャングル大帝」あっつ
「被害者なのか加害者なのか確認中」かでぃす
「都落ち」でかなべ
で夜の名古屋へ。
さまよったりタクシーに乗ったりで無事ネオン街へとうちゃーく。
ちょっとかわいげなお兄さんの言うがままにお金を払いお店へ。
・・・。
おっぱいって、柔らかいんですね。
あんなに撃沈してたカディアンが浮き上がるどころか空を飛んでいた。
「あそこだけ違う店?」とたらこさんがいうレベル。
ちなみにその他3人はお察し。
古町でリベンジあるで!!!
GW帰る予定なんで飲みましょう。
BMOは参加予定。
土曜日PTQの日曜日八校かな。
スタン 36-18-4(66.667%)
限定 10-6(62.500%)
>かでぃーん、たなさん
また飲みまっしょい\(^o^)/
>番長さん
あざます!しょにぽんは避けたいところですね!
異動前の休暇で半日ぐらい使ってカード整理。
焼け石に水とはなんなのか知った。
整理をほどほどにして、デッキ制作。
モダンはスリーブに入ってたからメリーラ。
頭蓋囲いが無かったとも言える。
スタンはエスパーコン。
ここ数週間のメタ的に長岡は燃えていそうだったのと、GP北京の結果から黒単が数人いそうなところを加味して、当たりが良ければコントロールが勝てそうな気がしたから。
またしても焼け石に水の意味をわからされるがこの時は頭の中がとろけていて知る由もなかった。
土曜日
モダン@カーパラ
メリーラ殻
ナヤ@89式@薬師奇の方がカッコ良くない? ××
ヘイトベア@いっちーさん ×○×(イベントがあるらしくてトスしてもらう)
ジャンド ××
白黒トークン@水無月さん ○○
ミルク出た。
とりあえず、デッキが難しいのと、ウーズが辛すぎ。
そこは改善するのが難しそうな。
怒りに身を任せるまでもなく夜はBARあつきで飲み。
知らない間にかでぃーんが立派ないじられキャラになってて目から涙が。
たらこさんの「どっちがかでぃあん??」みたいなジェスチャーが1番つぼった。
どっちもかでぃあんです。
34才の事を思うとまた目から涙が。。。
なんでこんなに泣かにゃいかんのだ。
ドミニオンはあつきが支配しつつもかでぃあんのトスで勝ったり。
お金二枚出るまでめくるやつ?が強いのかどうかは今だに謎。
ただ、平均4金になるようなら弱くないよね。
むしろ強いのか。
タナストリア杯@アンシー争奪戦
エスパーコン
ジャンド ○××
青信心t白 ○○
バーン@わけワクワクちんちん ××
ここで冷静さを失うもこの前のGPTでうっかりかでぃあんですがあったから諦めず頑張る。
エスパーコン ○×○
水無月さん トス
3-2で8位通過。
うっかりでかなべです。
QF おすしブラック@おすしさん ○×○
SF ジャンド@R1の人 ○×○
F エスパーコン ×○○
アンシー頂きもうした\(^o^)/
最後に勝たせてもらったポセイドン。
鬼斬3枚とってもわけさんにめちゃくちゃにされた時は流石にあかんと思った。
でも、QFの最後におすしさんの4枚の手札を強迫で覗いたら土地4枚だった時はこのままいける気がした。
まあ、気分の話。
鬼斬は4でしたね。3とか甘え。
宿命的報復がイマイチな感じしたからそこと入れ替えていいと思う。
でも、言うて増やしたから相性どんだけよくなんだよって話もあるから今のままでいいのかも。
いっそ当たらない方向に甘えた方が潔いか。
今は宮古市です。
新潟から車で8時間。
これは。。。
名古屋は飛行機で行く予定です。
まだ行けるか確定してないけどね!
また飲みまっしょい\(^o^)/
>番長さん
あざます!しょにぽんは避けたいところですね!
異動前の休暇で半日ぐらい使ってカード整理。
焼け石に水とはなんなのか知った。
整理をほどほどにして、デッキ制作。
モダンはスリーブに入ってたからメリーラ。
頭蓋囲いが無かったとも言える。
スタンはエスパーコン。
ここ数週間のメタ的に長岡は燃えていそうだったのと、GP北京の結果から黒単が数人いそうなところを加味して、当たりが良ければコントロールが勝てそうな気がしたから。
またしても焼け石に水の意味をわからされるがこの時は頭の中がとろけていて知る由もなかった。
土曜日
モダン@カーパラ
メリーラ殻
ナヤ@89式@薬師奇の方がカッコ良くない? ××
ヘイトベア@いっちーさん ×○×(イベントがあるらしくてトスしてもらう)
ジャンド ××
白黒トークン@水無月さん ○○
ミルク出た。
とりあえず、デッキが難しいのと、ウーズが辛すぎ。
そこは改善するのが難しそうな。
怒りに身を任せるまでもなく夜はBARあつきで飲み。
知らない間にかでぃーんが立派ないじられキャラになってて目から涙が。
たらこさんの「どっちがかでぃあん??」みたいなジェスチャーが1番つぼった。
どっちもかでぃあんです。
34才の事を思うとまた目から涙が。。。
なんでこんなに泣かにゃいかんのだ。
ドミニオンはあつきが支配しつつもかでぃあんのトスで勝ったり。
お金二枚出るまでめくるやつ?が強いのかどうかは今だに謎。
ただ、平均4金になるようなら弱くないよね。
むしろ強いのか。
タナストリア杯@アンシー争奪戦
エスパーコン
ジャンド ○××
青信心t白 ○○
バーン@わけワクワクちんちん ××
ここで冷静さを失うもこの前のGPTでうっかりかでぃあんですがあったから諦めず頑張る。
エスパーコン ○×○
水無月さん トス
3-2で8位通過。
うっかりでかなべです。
QF おすしブラック@おすしさん ○×○
SF ジャンド@R1の人 ○×○
F エスパーコン ×○○
アンシー頂きもうした\(^o^)/
最後に勝たせてもらったポセイドン。
鬼斬3枚とってもわけさんにめちゃくちゃにされた時は流石にあかんと思った。
でも、QFの最後におすしさんの4枚の手札を強迫で覗いたら土地4枚だった時はこのままいける気がした。
まあ、気分の話。
鬼斬は4でしたね。3とか甘え。
宿命的報復がイマイチな感じしたからそこと入れ替えていいと思う。
でも、言うて増やしたから相性どんだけよくなんだよって話もあるから今のままでいいのかも。
いっそ当たらない方向に甘えた方が潔いか。
今は宮古市です。
新潟から車で8時間。
これは。。。
名古屋は飛行機で行く予定です。
まだ行けるか確定してないけどね!
悲しみを怒りに変えて、立てよ!ちんミル侍!!!
2014年4月1日 TCG全般 コメント (3)>110番長さん
毎週新潟遠征はなかなかきついですね。
いつか福島~宮城ラインでもGPTが活発になればいいのですがが。
土曜日
GPT名古屋@トップボーイ
青単
トス
黒単 ××
黒単t白 ×○×
ジャンド怪物@たなみるく ××
エスパーコン ○○
1-3
ミルク出そうになるも、気持ちで踏ん張る。
疲れを癒しにかでぃーんと風呂(普通)に行く。
ここで感染か?
その後、25歳の鉄壁の防御は全く崩すことができなかった。
34歳のゆるさとは比べ物にならない。
久しぶりに敗北したような気もする。
これが現実か。
ホビホビの実が必ずしも効くとは限らないようだ。
ある意味いい経験ができたと思う。
人間に会うのに緊張したのは本当に久しぶりだ。
GPT名古屋@ビート
バーン
エスパーコン@番長さん ○○
トス
グルール ○○
ID
ID
1位通過
SF トス
QF 青白コン@たなみるく ○○
F トス
と、いうことで2byeいただきました。
これもひとえにみなさんのおかげです。
まぁ、本当にそうだと思うよ。
あつき、かでぃーんがPTQ行脚してたおかげで2byeあったから毎回トスってもらえたしね。
逆にここまで舞台そろえてもらったらあとはとるしかないないナイアガラ。
GP名古屋は何が何でも参加しようと思います。
もうスリープインで予約しました!
プレイマットがもらえるかわかんないけど、やぶさかではない!
僕はでかなべ、春からこの魔法学校「ホ○ワーツ」に通うことになった。
この学校には寮があって、あの「魔法の帽子(意味深)」が生徒の入る寮を決めてくれる。
次は僕の番だ。
帽子「ほうほう、ふむふむー、、、新潟に帰りたいとな?」
ぼく「はい!帰れませんか?」
帽子「どうじゃろなー、、、うむー、、、」
ぼく「新潟に帰れなくても、、、これ以上新潟からは離れない方向でお願いします」
帽子「なるほどのー、マジックもしたいし、友達とも遊びたいか」
ぼく「お願いします!!!」
帽子「ふむふむ、よしよし、、、ではそろそろ決めねばならんな、、、」
ぼく『遠くはいやだ、遠くはいやだ、遠くはいやだ!!!』
帽子「みぃぃぃやぁぁぁぁぁっぁぁぁ、こぉぉぉぉおおおおぉぉおぉぉ!!!!!」
4月7日から岩手県は宮古市に着任となります。
リアルマジックはちょっと厳しいのかな?
出れるとこは出れるように時間作りたいと思います。
明日ぐらいから新潟行くんで、みなさん雑に飲みましょう!!!
スタン 39-19-6(70.000%)
限定 9-3(75.000%)
ミルキング ~あのときああしていなければ~
2014年3月26日 TCG全般 コメント (1)GPT名古屋@デュエルがルド白山店
ますかどんの雑な売り文句にほいほい乗っかりバーン。
なんかよくわかんなないけどメタ的にいけるらしい!!!
ジャンド@たなすさん ○××
ミラー ○○
黒単 ××
ジャンド ×○○
ジャンド@えいべさん ○×○
ぽこにゃん・ざ・いんふぇるの
黒単とジャンド落としたのは流石にミルクだと思う。
どっちももじもじしてる間にでかいの出されてクロック負け。
実はランド多いハンドの方が安心してキープできることに気付くのが遅かった。
ずっと青単調整してたし、前日はシールドしてたからこんなもんですね。
煽られすぎて悔しいのでこの土日はちょっと真面目に取り組もうと思います。
なんの決意表明かわからないけど。
募集
モダマス版の伝結の荒廃者2
スタン 35-16-4(68.627%)
限定 9-3(75.000%)
日曜日
GPT名古屋@一刻館宇都宮
青単
エスパーコン ○○
グルール ○○
トス
トス
ID
ID
あざまーす。
皆さんのやさしさで2位通過。
QF
黒単 ○×○
黒単t赤 ○××
ぽこにゃん・ざ・ちんこびんびんまる
なにやってんだー。
最後はマリガン後土地1で死ぬまで1枚。
やむちゃんちゃん。
今週末は新潟に行く予定。
PTQは仕事。
募集
伝結の荒廃者 4
スタン 32-14-4(69.565%)
限定 9-3(75.000%)
PWP欲しさに行ってきました関所杯。
なんだかんだで初岩手かもしれない。
関所杯
黒単
エスパーコン ×○×
黒単t赤アグロ@えいべさん ○○
黒単 ××
緑t青信心 ×○○
2-2
ドラフト
1パック目は上から緑の指示。
1-6ぐらいで槌の一撃が流れてきたので赤も許された模様。
青はダダ流した。
赤緑
1-2
ポコニャン・ザ・レンコン
すかすかにゃん。。。
ドラフトは結構練習したから自信あったけどそんなことなかった。
上は赤黒、下は青緑。
そりゃ弱いデッキができますワン。
ええ、私がポコニャンですとも。
まぁ、とりあえずPWPが400超えたので良しとしますかね。
仕事忙しすぎんだろ。
スタン 29-13-2(69.048%)
限定 9-3(75.000%)
昔話。
私がまだ大学生の頃、イーブンタイドが発売された。
リストを見ながら思ったのは、
静月の騎兵、エレンドラ谷の大魔導士、運命の大立者、
このあたりがなんだか使われそう。
そんな気がした。
羽軸トゲのコンボもなんかあったらしいけど、ちょこちょこスタンを回すぐらいの自分にはあまりピンと来ない話であった。
当時は予算も限られていたので、自由にカードを買うことはできなかった。
そんな中、ドラフトは順位取りなので高額レアを1200円で手に入れる貴重なチャンスであった。
大してリミテッドの経験がなかったため、8位になっては台所の嫌がらせ屋を2枚もらう自分。
(注:当時そこのローカルルールでアンコモンも2枚づつ逆順位取り)
今思えばただのメシウマである。
で、イーブンタイド入りのドラフトでうっかり3-0することができた。
初めてドラフトで3-0した思い出である。
詳細は覚えていないが、青白のテンポを組んだのを覚えている。
占いの達人/Augury Adeptが強かった。
3-0した者に待っているのは当然1番にレアをとる権利。
24枚をよだれを拭いながら吟味する。
フィルターランドは確か赤黒しかなく、未来予知版の方がデザインが好きなのでスルー。
欲しいレアは2つに絞られた。
A:運命の大立者/Figure of Destiny
B:大爆発の魔道士/Fulminator Mage
この二択だ。
当時の自分はどちらも大して評価をしていなかった。
運命の大立者に関しては、まだ実績がなかったことと、自分がカメレオンの巨像のようなファンタジックなカードに魅せられていたからだ。
今になって思えば明らかに弱いわけもなく、すぐに赤単、白単、赤白GAPPOと縦横無尽の活躍をし始める。
若さ。
大爆発の魔導士に関しては、土地を割るカードの強さは高校時代のカジュアルポンザでそれなりに理解していたため、
「略奪/Pillage[ALL]内臓生物?ばけものか?」
とまでは行かないにしてもまぁなんとなくは強さを感じていた。
ま、どっちが強いかどうかなんてのはどうでもよく、一番重要なのは価格である。
単純に高い=強い、というのもあるし、トレード材料的にもその存在意義は、でかい。
まさにその時の価格はだいたい、
大立者700円
大爆発1200円
といったところ。
散々悩んだ挙句、目の前の欲に勝てず大爆発をもらう。
2位の人が光の速さで大立者をとったのはいい思い出。
当然の結果、次の週には高騰する大立者、大爆発は・・・。
800円ぐらいはしたのかな?
悔しすぎて、もう自分で使うしかないと決めた。
当時使っていた赤緑ステロイドのサイドボードに買い足して3枚投入。
・・・そっとストレイジボックスにしまった。
あれから6年、晴れなんちゃら屋の価格を見てみる。
【JPN】《運命の大立者/Figure of Destiny》金R[EVE]
販売価格: 700円 (税込)
【JPN】《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》金R[SHM]
販売価格: 4,200円 (税込)
ストレイジボックスを探しに探した。
よかった、あのころのままだ。
まだダブルスリーブにもしてないよ。
お帰り、きっと値段上がるって、信じてたから。
最近思うのは、カード売らない勢(別名:資産管理下手くそおじさん)として使わなくなったカードをストレイジボックスにぶち込み続けてきたけど、モダンのせいかカードの値段上がりすぎね。
「よっしゃ、うまく捌けたわ」
みたいな話を聞くたびに、おれも売ろうかなー、なんて迷ってタイミングを逃し続けてきた。
エクテンやらないのに、不忠の糸とかいるの?
欠片の双子はさすがにスタン落ちしたらゴミだよwww
燃え柳の木立エクテン禁止バロスwww
貴族の教主もいらないかなー
etc...
結局売らないのか売れなかったのかよくわからないまま管理もせずにいたのが正解だとは思わないけど、まぁ売らなくてよかったかなー。
おかげでモダンで組めないデッキはほぼないし、足りなくても何枚かはあったりするしね。
特に言いたいことはないのだけど、欠片の双子が100円レアのまま止まっていたら2k越えでビビッて日記書いただけ。
オパールモックス5k越えもたいがいだけどな!!!(1枚足りない)
yes!! i am pokonyan!!
2014年3月2日 TCG全般DNの更新はその日にしようと思った(戒め
先週の日曜日
晴れる屋スタン
青単
ジャンド ○○
黒単 ○×○
エスパーアグロ ○○
セレズニア ×○×
エスパーコン ×○×
エスパーアグロ ○×○
4-2
今日
ゲームデイ@シータ
青単
カウンターバーン ○○
赤単t白 ○○
エスパーコン ×○○
青白コン ○○
青単 ○××
SF セレズニア ○××
4-2
ぽこにゃん・ざ・ラビリンス
二週間通してセレズニアに阻まれる。
「ハイドラにひるまぬ勇気つけます(真顔」
やめちくりー。
あれだけはプレイングもくそもなかった。
負けたけど6パックもらえた。
怒りに身を任せて剥いたらブリマーズがこんにちは。
1枚トレード出せるんで誰かもらってください。
今日の結果でたぶんPWPが400になるはず。
だめなら来週何とかするしかない。
毎回ぎりぎり。
スタン 27-11-2(71.053%)
限定 8-1(88.889%)
Are you pokonyan?
2014年2月16日 TCG全般 コメント (2)今日はGPTで宇都宮に行こうとするも、新幹線に乗る直前で延期の告知を見る。
もっと早く知っていれば。。。
ということで朝9時から仙台駅で路頭に迷う。
まぁ折角だしちょっと仙台駅周辺を探検。
大して歩きもしないでゲーセンに吸い込まれる。
時間を持て余したのと、なかなか景品が取れないので4kぐらい吸い込まれる。
まきちゃんとシャルを手に入れて満足。
subway初めて行ったけどいいね。
モスより俄然いい。
昼飯食べてホビステで1box争奪戦があるとのことで参加。
14人しか集まらなかったけど1box出すお店はすごいと思った。
店員さんの今日の夕飯は大丈夫なのだろうか?
1box争奪戦inホビステ仙台駅前店2号点
青単信心
ナヤアグロ@エイプの人(リンクおなしゃす) ○○
青単 ○×○
青単t白 ○×○
ID
SF 青単 ○×○
F 青単t白 ×○×
ぽこにゃん・ザ・ジャッカル!!!
後手1ランドキープして4ターンぐらい1枚のままのぽこにゃーす。
先手の青単って強いんですね。。。
会場ざっと見て青系が多そうだったのと、ブリマーズ対策(後付けサクサク)でメイン家畜化2が正解だった。
てことでスプリットした分の18パックいただきました。
ブリマーズがアメドリで3kで売ってたもんだからついつい4枚揃えてしまった。
ランドもシングルで買っちゃったし、めぼしいアンコモンもそろってるし。。。
シールドの練習でもしますかね!
スタン 19-9-2(67.857%)
限定 8-1(88.889%)
mo奮闘記~散財とはこのことか~
2014年2月14日 TCG全般 コメント (2)この前のドラフトパーティーでリミテ熱が急上昇。
てーろすドラフトも最後だしいろいろやってみた。
swiss:2-1
4-3-2-2:3-0,2-1,0-1
8-4:3-0,2-1
18パック使って20パック返ってきてるから参加費分損か。
まあドラフト楽しめてるからマイナスでも特に問題はないかな。
雑感としてはやっぱり赤は不人気なのね。
2/3強制アタック再生をかき集めた赤白は雑に強かった。
黒をやるなら青が基本的にはお供らしいけど、青の重要なパーツは大体うまく取れないから黒緑になるパターンが多いかな。
基本的には無理してでも青白英雄に行くのが王道なのだと思う。
白はどこにでも広がれる可能性あるけど、受けの広さで行くなら緑一択な気がする。
強いかどうかは別だけど。
3-0できたのは黒緑と青白英雄だったね。
個人的にはかなり完成度高かった赤黒は余裕の一没www
あー、来週には神々の軍勢が実装されてしまうのか。
名残惜しいような、どうでもいいような。。。
リミテは練習ですね。
昨日はあまりの大雪で現場が午後からストップする有様。
太平洋は荒れています。
今日は朝から雪積り杉www
なんて笑えないくらいに雪。
五城はどうしようか迷ったけど、マジックしたくて仕方なかったので険しい雪道を運転しながら会場へ。
ちょっと遅れたけどそんなの関係なかった。
神々の軍勢1、ths2でドラフト。
thsドラフトの戦略記事は読んだのでそこそこ形にはなってる青白英雄。
最後まけて2-1。
主催者つよいおっおー。
次は軍勢2、ths1でドラフト。
上家の指示に従ったら青白ヒロイックレスという雑魚デッキ。
でもなんか雑に回って3-0。
主催者に勝ちました^^
3パックいただきました。
緑白のカウンターばらまくやつが強そうだけど使いも使われもしなくてよくわからなかった。
会場がなんかいまいち盛り上がらず、人数も少ないのはなんでかなー?
なんて考えて、もしかしたら雪のせいか?とも思ったけど違った。
元締めさんがいないんだもん。
「あれ?今日元締めは?」
そんな声が会場のそこら辺から聞こえたような聞こえなかったような、むしろ僕が呟いていたような。
明日は会社説明会的なもので大学へ。
スーツだるいです。
スタン 15-8-1(65.217%)
限定 8-1(88.889%)
>milleさん
プリキュアは1期から見るべきなんですかね?
ちょっと長すぎて尻込みしちゃいますけどw
~MTG~
今日はプレリ。
出るか迷ったけど折角だし。
もらった箱は緑。
なんかプロモが一番強い気がした。
他のやつのテキストよく知らたなかったけど。
レアが
クルフィクスの狩猟者×2
高木の巨人
宿命的介入
波使い
みたいな青緑。
波濤砕きのトリトン×2で雑に3マナ圏が固い。
波使いとでかいのが暴れて3-0。
賞品のパックからはクルフィクスの狩猟者が。
さらに参加賞のパックからクルフィクスの(ry
よくわからないうちに4枚そろったw
そろそろシングル頼むかなー。
個人的には青白神が熱いのではないかと。
波使いでいっぱいひくぶひー。
~アニメ~
プリキュアに尻込みしつつ今はラブライブ見てる。
アクゥイラのおすすめのにこが案外かわいくて。
個人的には会長がよさそうなのにまだ出番が少ないブヒ。
まきの安定感は、やむなし。
~ゲーム~
最近は仕事から帰って来るととりあえずCK2。
信長の野望的な発想で、島津みたいに端っこが強いはず!
ってことでヨーロッパの最西端、レオン王国でプレイ。
でもダメ、すぐ南で待機してるイスラム勢力が強すぎ。
何回か滅亡を繰り返して、現在は戦時に4000人ぐらい徴兵できるようにはなった。
リスボンも占領したし、イスラム勢力との戦いもひと段落。
今はルールがあいまいなせいで苦闘中。
相続法とか法律がよくわからないまま、占領→称号を与える的なことをしてたら反乱がおきるかおきないかの瀬戸際杉。
マニュアルを読むしかないのだろうか。
とりあえず長子相続にしなきゃいけないんだと思う。
もう少しできるようになったら元締めさんとマルチプレイしてみたいね(意味深